ads area

【お知らせ】
2020年8月2日をもって更新を終了しました。
理由は1日当たりの収益が駄菓子1個分程度になってしまったからです。
元々趣味の延長で始めたものなので儲けは気にしていませんでしたが、さすがにモチベーションに関わるほどの低単価になってしまいました。
約2年半、お付き合いいただきありがとうございました。
※ブログはこのまま残しておきます。

【動画あり】万年筆初心者にありがちな7つの間違い(海外の反応)


上の画像はイメージ、サムネイル用です。

スポンサードリンク

海外「日本人の本性が世界に知られた」柔道混合団体戦日韓戦で韓国が日本に敗北!日本人審判が主審‥韓国チームが強く抗議!
海外「日本じゃ絶対にありえない」 寿司の危険性を伝えるCNNに外国人から異論続出
体操パワハラ騒動でテレ朝が他局とは真逆の異常な態度を見せる 違和感を訴える視聴者が続出中
【韓国の反応】日本では炎上してないのに日本でもBMWリコールが決定→韓国人、ご不満のもよう
【無法地帯】沖縄選挙:違法横断幕、誹謗中傷ビラ・・公選法違反が横行
海外「鈴鹿は一番好きなコースだ!」F1日本グランプリが2021年まで継続と決まった事に海外のF1ファンも大喜び:海外の反応
[アジア大会サッカー]イ・スンウ「日本を下して気持ちいい」イ・スンウがトヨタの看板を踏んでセレモニーを行う
おれたちゃアイヌだ無許可で鮭捕るぞ~ ← 警察に阻まれる
福島の陽キャ「安倍総理やんけ!一緒に写真撮ってもらお!(パシャ」 パヨク「!?(シュババ」
日本人が「精霊馬」を魔改造しすぎてついに時空を超えるレベルに!【台湾人の反応】
【生コン】辻元清美「献金を受け取った事実はない」
室井佑月「安倍さんを支持している国民より支持しない国民のほうが多い!どこをどうとって安倍じゃないといけないの?石破! 石破! 石破!」
【アジア大会】 サッカー決勝日韓戦、韓国に審判買収疑惑キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 韓国選手が日本選手を蹴り飛ばすもカードなしwwwwww
沖縄県「翁長知事の熱い思いを受け止めた、辺野古埋め立て承認を撤回!!」 日本政府「はい訴訟」次の知事は強制撤回スタートでワロタw
【朗報】ゲゲゲの鬼太郎、新たなヒロインを二人も出すwwwww


アメリカの万年筆専門販売サイトThe Goulet Pen Companyが投稿した動画です。



人間は誰しもミスを犯します。
そこで、万年筆に関する自分たち自身の失敗、お客様から聞いた数々の経験談をまとめて、中でも特に多かったものを7つリストアップしてみました。
この動画がみなさんのお役に立てることを願っています……。



第7位
万年筆と家や車の鍵を一緒にポケットに入れてしまう。


万年筆のような特殊な形のペンを初めて買った人たちの多くがやってしまうミスです。
鍵、金属製のナイフ、クリップなどと一緒にポケットに入れてしまうと、中で擦れて軸に傷がついてしまいます。特にプラスチック製の万年筆、メタルコーティングされてるLamy Al-star、マットブラックのパイロットキャップレスでは注意が必要です。
なので、別なポケットに入れたり、ペンケースに入れたりして、万年筆を保護してあげましょう。



第6位
書道用、カリグラフィー用のインクを使ってしまう。


これらのインクに該当するのはIndia ink(墨汁)、Lawyer's ink(署名用のインク)、顔料系インクです。
この中でも一部のインクは万年筆用に作られていますが、それ以外はつけペンでの使用を前提としています。
初心者の多くがこのミスを犯してしまいます。何故なら、買い物に行った際、美術用品コーナーなどを見て「あっ、インクボトルだ、これ買おう」となってしまうからです。
もちろん、そのとき手にしたものが万年筆用に作られている染料系インクならいいんです。
ですが、カリグラフィー用のシェラックインク(つけペン用顔料インク)を買ってしまうと、万年筆を詰まらせてしまいますし、洗浄にはアルコールが必要になってしまいます。そしてこのアルコールが万年筆をダメにしてしまうのです。
万年筆を使うのなら、万年筆に合ったインクを使いましょう。

※ここではIndia ink/Indian inkを本来の意味の「墨汁」として扱っていますが、インド製のインクを指す場合もあります。

※Lawyer's inkは非常に耐久性が高く、一度書くと数百年は残ると言われています。

※ここで言われている「顔料」は、あくまで万年筆向けではないもののことを指しています。
セーラーは顔料系インクをたくさん販売していますが、これらは全て万年筆用に作られているものなので使用しても問題ありません。



第5位
筆記時に筆圧をかけすぎてしまう。


万年筆の一番良い点は筆圧をかけずに書けるというところです。
万年筆用のインクはとても滑らかなので、力を入れなくても自然と流れ出てきます。そして万年筆そのものの重さだけで書くことができるのです。力いっぱい押さえつける必要はありません。
ほとんどの人たちは元々ボールペンを使っているので、その感覚で書いてしまうとニブがぱっくりと割れてしまったり、ガリガリと紙を引っかいてしまいます。そしてニブを破損させてしまうことに繋がります。
もし筆圧をかけているのなら、少し力を抜いて書いてみましょう。こうすることで手も痛くなりにくくなったり、疲れにくくなったりします。



第4位
万年筆を洗浄しない。


これも非常に多い、犯罪級の「やらかし」です。
使用頻度にかかわらず、万年筆を洗浄しないというのは良くありません。
万年筆の洗浄は非常に単純で、生ぬるいお湯を用意するだけです。汚れが酷いときはちょっとだけ食器用洗剤を混ぜたり、ペン用の洗浄液を混ぜてください。
そして、定期的に洗浄するとインクの詰まりが取れてスムーズに書けるようになります。同じインクを入れて使うのなら月1回の洗浄でも十分なインクフローが得られるでしょう。また、インクの色を変更する場合はその都度しっかり洗浄しましょう。
ちなみに、バルブシリンジはカートリッジ/コンバーター式の万年筆を洗浄するのに非常に役立ちます。

※管理人としては洗剤を混ぜるのは推奨しません。汚れが酷くても、洗剤による悪影響のほうが大きいと思います。



第3位
アセトンや消毒用アルコールを使って洗浄する。


これらを使うことは、万年筆に死刑宣告をするのと同義です。
私は「アセトン」と聞くだけで縮み上がってしまうくらいです。なぜなら、アセトンはプラスチックを溶かしてしまうからです。そして、アセトンほどではありませんが、消毒用アルコールも万年筆にとって良くありません。
私はアセトンや消毒用アルコールを使ったせいでボロボロになってしまった万年筆をたくさん見てきました。洗浄するのなら、第4位で触れたやり方で行ってください。
Noodler's inkのBaystate Blueのように全く落ちないレベルのインクの場合は、希釈した漂白剤を少しだけ混ぜましょう。
それと、絶対に漂白剤とアンモニアを混ぜないでください。有毒ガスが発生してしまいます。



第2位
万年筆を落としてニブを痛めてしまう。


経験がある人にとっては耳が痛くなる話になるでしょう。
「キャップを外した状態で、ニブから真っ逆さまに落とす」というのがわざとじゃないことくらい私も分かっています。ですが、マーフィーの法則よろしく、ニブをむき出しにしておくということは、落としてしまうことが約束されたも同然なのです。さらに、落ちた先が床などの硬い場所だった場合は悲惨です。このとき、キャップをしていればニブへのダメージは避けられたでしょう。
こうして何度も落としていると、ニブがひん曲がって万年筆がダメになってしまいます。こうなってしまったニブを修理する際の費用は、貴重な万年筆でもない限り、本体よりも高額になってしまうでしょう。また、プロに直してもらうのなら安く済ませられるでしょう。ですが、100ドル以下の場合、修理費のほうが高くなりがちです。Lamy、TWSBI、Edison Pen、Monteverdeなどは交換用のニブを販売しているので、これを購入して付け替えてもいいでしょう。
とはいえ、基本的には「キャップを外したときは扱いに注意する」というのが大事です。



第1位
万年筆を使わないこと!!!


最大のミスは万年筆を使わないことです。
万年筆は素晴らしく、これを使って書くことは運命といえるのです! 使わないなんて損ですから、ぜひ万年筆を買って楽しんでもらいたいです。
みなさんから送られてくる質問の中に、「万年筆を何本か持ってるけど、何に使ったらいいの?」というのがあります。私のアイディアとしては、日記をつけたり、スケッチをしたり、カリグラフィー用の道具として使ったりするといいと思います。そういう使い方をしたくないというのであれば、日常生活で使う筆記用具のひとつとして取り込むと良いでしょう。文通をしたり、子供に手紙を送ってみたり、TODOリストを作ってみたり、買い物のメモ書きに使ったり、ポエムを書いたり、様々な用途に使えますから。



というわけで、「万年筆に関する7つの間違い」をリストアップしてみました。
みなさんがこれらの間違いを犯さないことを祈っています。
もし経験談や失敗談があればコメントで教えてください!



スポンサードリンク


2:海外の万年筆ユーザーさん

すっごく良い動画だった……よくまとめられてるし、とても役立つ情報が得られるよ。 +189




3:海外の万年筆ユーザーさん

この動画を作るのにたくさんの万年筆が犠牲になったのだ。 +1062




4:動画の投稿者さん

撮影に使った万年筆は既に壊れていたか、ダメージを負っていたものだけだから大丈夫だよ;)  +99




5:海外の万年筆ユーザーさん

そうだったんだ。少し気分が晴れたよ。 +24




6:海外の万年筆ユーザーさん

俺も万年筆を落とすシーンを見て縮み上がったよ。実際にMontblancのMeisterstuckを落としてニブを壊したことがあるからね。ありがたいことに、交換してもらえたんだけど。 +25




7:海外の万年筆ユーザーさん

最高の動画を作ってくれてありがとう!
でも、これだけは言わせて。万年筆を落っことしたり、ニブを曲げたりするシーンを見てすごくつらかったわ……ああ恐ろしい……!+39




8:海外の万年筆ユーザーさん

あの壊れたニブは生々しすぎるよ! モザイクかけてくれないかな?
「これらの画像は万年筆愛好家にとって過激すぎる可能性があります。自己責任でご覧ください」 +486




9:海外の万年筆ユーザーさん

「警告:(ニブの)割れ目が丸見えです」 +23




10:海外の万年筆ユーザーさん

インド住みだけど、「India inkを使うな」なんて無理な話だよ:-P +321




11:海外の万年筆ユーザーさん

www +9




12:海外の万年筆ユーザーさん

インドから出よう。 +28




13:海外の万年筆ユーザーさん

マジでそれやろうとしてるところ……。 +28




14:海外の万年筆ユーザーさん

Parker Vectorを落としちゃってニブが90度に曲がったんだけど……以前よりも書き味が滑らかになったよ。 +221




15:海外の万年筆ユーザーさん

怪我の功名だな。 +71




16:海外の万年筆ユーザーさん

自分もParker Vector持ってるよ。良いペンだけど紙に引っかかる感じがして、使うたびにいらいらするんだよねえ。君は幸運が重なってみたいで羨ましいよ。 +18




17:海外の万年筆ユーザーさん

ボブ・ロスの名言に「失敗なんてないよ。あるのは愉快なアクシデントだけさ」というのがある……XD +15




18:海外の万年筆ユーザーさん

閲覧注意って書いておいてよ。耐性のない俺にはあんなゴアシーンはきつい。 +101




19:海外の万年筆ユーザーさん

自分の最大のミスは万年筆をたくさん買っていないことだ! +87




20:海外の万年筆ユーザーさん

バットマン「教えてくれ、お前は血を流すのか?」
万年筆「あー……漏れちゃってる?」
バットマン「何故だ?」
万年筆「万年筆だからだ!」
 +75




21:海外の万年筆ユーザーさん

以前、パイロットコクーンを落としてニブを壊してしまったことがあったんだ。それでカスタマーサービスに連絡をしたんだ。そしたら機械音声じゃなく生身の人間に対応してもらえたんだ。これは衝撃的だったよ。
そして、電話に出てくれた女性は、「交換用のニブは販売していないけど、フロリダ(パイロットの海外事業所)に郵送してくれたら対応するよ」ってことを丁寧に教えてくれたんだ。
で、コクーンをフロリダに郵送して(約4ドルだった)して2週間で戻って来たんだけど、新しいペンに交換してもらえたうえに、12本入りのパイロットのカートリッジまで同梱されていたんだ。
パイロットは素晴らしいペンを作ってくれるし、素晴らしいサービスも提供してくれる。本当にすごい会社だよ。 +66




22:海外の万年筆ユーザーさん

ついこの前、祖父ちゃんからMontblanc 149を受け継いだんだ。自分は万年筆に全然詳しくないから、この動画を見て学んでいるところ!:) +52




23:海外の万年筆ユーザーさん

教えてほしいんだけど、毎日学校でノート取ったりするのに万年筆って使える? +44




24:海外の万年筆ユーザーさん

もちろん! 自分も学生だけど、学校でノート取るのに使ってるよ! +33




25:動画の投稿者さん

大丈夫ですよ。プラチナプレピーかパイロットVarsityなどは手ごろな価格なので学生さんにもぴったりだと思います。  +24


※パイロットVarsityは日本未発売の使い捨て万年筆です。



26:海外の万年筆ユーザーさん

Faber Castellの万年筆を買ったから、カリグラフィー用のインクを入れようと思っていたんだ。助かったよ。 +20




27:動画の投稿者さん

インクを入れる前に動画を見てもらえてよかったです! Faber Castellの万年筆を助けることができてほっとしました:) +7




28:海外の万年筆ユーザーさん

この動画は俺の命の恩人だ。ありがとう。 +30






第5位の「筆圧をかけてしまう」というのは管理人も身に覚えがあります。
さすがにニブを壊すほど力はかけませんでしたが、最初はどれくらいの感覚なのかが掴めず、持ち方なども含めて慣れるのに時間がかかりました。
第1位のオチがちょっと面白かったですね。お店側としてはそう言いたいでしょうwwwでも確かに万年筆を経験しないのは損かも?
今はネットが発達して誰でも色んな情報を手に入れられるようになりました。万年筆の洗浄やインクの補充方法も動画になってアップされています。やったほうがいいこと、やらないほうがいいことがすぐに分かるような環境になっていますし、昔と比べたら万年筆のハードルは下がってると思います!


スポンサードリンク

【衝撃】奈良バイク事故で死傷した8人、とんでもない奴らだったことが判明・・・・・
【画像】身長148cmHカップ「ミニマムグラマー」RaMu、アーミーやレスラー、メイド…妄想たっぷり七変化
アルバイトで生活する41歳男性、一週間の食事メニューが悲惨すぎる・・・
【悲報】落石注意看板さん、落石にやられる
【朗報】麻倉ももさん、1年以上ぶりにアニメ出演が決まる!!!
同僚女(24)「女にモテたいんなら服はどうでもいいけど時計と靴はこだわりな あたいもそういう男が好きさ」
【朗報】 駿河屋、客に恩赦を与える 勝手にキャンセルしたり金払わず取引停止になった客を救済
ワイの親父「年間50万貯金できればええほうやわ」ガキワイ「無能 ちゃんと稼げや」
あさげとかいうインスタント味噌汁wwwww
【iphone終了のお知らせw】ソニーXperiaXZ3発表w、圧倒的重厚感で覇権スマホ確定へwwwwwwwwwwwwwwwww
【愕然】タイ人嫁を貰った結果wwwwwwwwwwww
【朗報】沼倉愛美さん、ようやく評価され始める
ワイ将、ワキガ 対策のクリームをなくして死亡
ぼくの趣味、職場の女の子にバカにされる
ゲーセンで『ガンダム』『艦これ』『FGO』を超える民度最凶ゲーが爆誕してしまう

2 件のコメント:

  1. 高校生のころ万年筆洗浄用にヘンテコな道具を発明?したことがありますw
    ゴムホースと塩ビ管など接合して作ったもので、水道の水流を万年筆に長時間通すというものです
    万年筆を水道で洗浄した後、ティッシュで水気をとると必ずティッシュにインクの色が残るので、それが気持ち悪く、「これを無色透明になるまで徹底洗浄するにはどうしたらいいか」と思いついたものです
    水圧の調節が難しくて苦労した覚えがあります
    ああいうもの、どこかが商品化してくれないかなと思ってるのですがw

    返信削除
  2. 昔ながらのブルーブラックやセーラーの極黒のようなのはむしろ中性洗剤を使ったほうが良いと思う。
    専用の洗浄剤が一番いいとして、次点で中性洗剤、気休めのメンテでただの水漬け、って感じ。
    インクフローが明らかに落ちてくる。
    まぁこの2種類を使う時点でペン先はそのインク専用に捨てるようなものだけど

    返信削除