ads area

【お知らせ】
2020年8月2日をもって更新を終了しました。
理由は1日当たりの収益が駄菓子1個分程度になってしまったからです。
元々趣味の延長で始めたものなので儲けは気にしていませんでしたが、さすがにモチベーションに関わるほどの低単価になってしまいました。
約2年半、お付き合いいただきありがとうございました。
※ブログはこのまま残しておきます。

外国人「父から万年筆は面倒な筆記用具だぞって言われたんだけど……」万年筆は取り扱いが大変? 海外のユーザーたちから寄せられた意見がこちら。(海外の反応)


上の画像はイメージ、サムネイル用です。

スポンサードリンク

アボカドと間違えワサビを食べた外国人女性、あまりのストレスに心筋症になってしまう・・
日本に打撃を与えるはずが…韓国の地方空港、日本旅行ボイコット運動で危機的状況に 2ヶ月で日本路線の乗客34%激減=韓国の反応
日本でのラグビーW杯開催が証明したこと(海外の反応)
アホの朝日新聞「気候サミット、日本は多くの石炭火力発電所新設計画がある」変態毎日「世界の批判がー」
【ホラー】養子で引き取った6歳少女は22歳だった!? 家族殺害を企むサイコパスだとして、保護者が隣国へ逃亡
外国人「35歳までに寿司を食べなかった人間はほぼ一生寿司を食べないらしい…」
毎日新聞「安倍首相、ラグビージャージーに背番号9」「首相は「憲法9条」を想起したのか」
海外「素敵だね!」日本文化がすべてのラグビーチームに定着して海外が仰天
【w】韓国の自治体、お偉いさんが参加する海岸ゴミ拾いイベントを盛り上げるため事前にゴミを1トンばら撒く
海外「日本人よ、何故なんだ!」 日本語の『愛』と『恋』の違いが難しすぎると話題に
【東京五輪・旭日旗】東京新聞「禁止にすべき。日本政府の説明には無理がある」組織委、改めて見解「禁じない」
オールブラックス「日本の映像技術で見るラグビーワールドカップが凄い」(海外の反応)
日本女子ゴルフが韓国人選手を完全に締め出す方針を決定 日本ツアーからの撤退が相次ぐ
H2Bロケット8号機打ち上げ成功 海外の反応
海外ユーチューバー「安倍政権は修正主義だ!」欧米「こっちも同じことやってる」
海外の反応「15カ国の人々を調査した所、中国人が最も不誠実、日本人が最も誠実という結果に」

1:投稿者さん

これから万年筆を使ってみようと思っていくつかネットで注文したんだけど、その話を父にしたら万年筆は大変だぞって言われちゃった。
父はベビーブーム世代の人間で、若い頃は万年筆を使ってたらしいの。それで「万年筆はインクも漏れるし、取り扱いが面倒だし、吸い取り紙も必要になるぞ」って話を聞かされちゃって。
そこでみんなに聞きたいんだけど、昔と違って今の万年筆の品質は向上してるの? もしかして父の言い分が正しかったりする? 吸い取り紙もないとまずい?




スポンサードリンク


2:海外の万年筆ユーザーさん

たまに面倒だなと思うときはあるかもしれないけど、大体はどういう風に扱うかによるよ。
自分もベビーブーム世代だけど、今まで吸い取り紙が必要だと感じたことはないね。
それと万年筆を洗浄するときはよくゴム手袋をしているよ。本当は手袋するほどでもないんだけど一応ね。
万年筆は良いものだよー。文字が流れるように書けるし、刺激的な体験ができるから。




3:投稿者さん

届くのが待ちきれないわ!
万年筆の洗浄が面倒だとは全然思ってないから大丈夫。
私はすごく速く書くのが好きなタイプだから、流れるように文字を書けるというのは楽しみよ。ボールペンだと思うような速度で書けなくてストレスが溜まっちゃうから。
あと書くときに手首が痛くなるから、万年筆を使うことで痛みを軽減できたらいいなと思ってるの。




4:海外の万年筆ユーザーさん

万年筆とボールペンの違いは、サラブレッドと馬耕用の馬の違いに似てるところがあるよ。
結局どっちも馬だし、行きたいところに行けるだけの能力はちゃんと備えてるんだ。ただ片方は見た目が良くて、ケアにも気をつけないといけないという話。
それにそれぞれ適材適所というものがあるでしょ? 誰もがサラブレッドを求めているわけじゃないし、逆に誰もが馬耕に使う馬を必要としているわけでもない。
サラブレッドを楽しむ場合は扱いも丁寧にする。そうした分だけしっかり役目を果たしてくれるってことさ。




5:海外の万年筆ユーザーさん

お父さんの言い分は必ずしも正しいとは言えない。ただボールペンのようにメンテナンスフリーな筆記用具ではないのは確か。事実、そういう理由で万年筆はほとんど使われなくなってしまったわけだし。
まあ万年筆の扱いや手入れはちょっと面倒かもしれないけど、その代わり他の筆記用具にはない書き心地が体験できて、100種類を超える様々な色のインクを楽しめるようになるよ。
ただし、万年筆を正しく扱いたいなら、そこらへんにあるような万年筆用ではないインクを使わないようにすること。




6:投稿者さん

教えてくれてありがとう。
ボールペンについて調べたら、環境への影響についての情報が出てきてびっくりしたの。私は文房具が大好きだから、使い切って捨てるってことを続けていくよりは、時間をかけてでもメンテナンスをするほうが楽しいと思ってるわ。




7:海外の万年筆ユーザーさん

昔と比べたら、今の万年筆はインク漏れもバーピングもほとんど起きなくなっているよ。
自分も吸い取り紙は持ってないなあ。ただ万年筆にインクを補充した後は、ペーパータオルで優しく拭き取ってあげてる。
インクの補充頻度は購入する万年筆のインク容量によって変わるよ。もちろん、どれくらい書くかでも変わるね。もしかしたら1週間に1回インクを補充するだけで済むかもしれない。
あと同じインクを使い続けるのであれば万年筆を入念に掃除する必要もないかな。

個人的な意見だけど、万年筆の取り扱いで面倒だと思ったことは一度もないよ。
まあ手持ちのヴィンテージ万年筆2本は最悪だけどね。シャツのポケットに入れておくとバーピングを起こしてしまうから。
ただ現代に入ってから発売された万年筆に関しては一度もバーピングを起こしてないよ。


※バーピングはニブからインクがドバッと出てくることを指します。
アイドロッパー式を採用した初期頃の万年筆でよく見られた現象です。



8:投稿者さん

それを聞いてすごく安心したわ😊
万年筆の話をしたとき、父はものすごく不機嫌になって、まるで頭のおかしい人間を見るかのような態度をとったのよ。
私はその反応がショックだったんだけど、こうしてみんなの話を聞いてるうちに気分がだいぶ良くなってきたわ。




9:海外の万年筆ユーザーさん

面倒だと思うかどうかはあなた次第。
万年筆は他の筆記用具よりも取り扱いにちょっとだけ注意しないといけなかったり、綺麗にするのに時間がかかったりするし、万年筆自体に何か不具合が起きたら面倒なことになる可能性もある。
そういう点があっても自分は万年筆を愛用してる。理由は少ない力で書き味が変わることなく長時間書くことができるから。
間違いなく万年筆を使ってみる価値はあるよ。




10:投稿者さん

私が万年筆を使ってみようと思った理由も力を入れずに書けるからなの。
たぶん父は私のことを時代に逆行してると考えてそう。ボールペンがあるのに何で万年筆なんか使うんだって言って全く理解してないみたいだから。




11:海外の万年筆ユーザーさん

たぶん君のお父さんはインクサックがついた万年筆を使っていたんじゃないかな。自分の経験上、インクサックが使われていた昔のレバーフィラーとかバキュームフィラーはクリーニングが大変だったから。インクの補充も楽だったとは言えないよ。
個人的に面倒だなと感じることはカートリッジ/コンバーター式の万年筆を洗うとき。シリンジを使って洗浄するんだけど、そのときに気をつけないとインクが手にちょっとついてしまったりするんだ。そんな難しいことでもないけどね。ただしOrganic Studioみたいなこびりつきやすいインクは別。


※インクサックは古い万年筆に見られる「インクを貯めておくための袋」です。大体はゴムで出来ています。
なのでインクサックはゴム製のコンバーターやカートリッジといえます。



12:投稿者さん

ありがとう。こういう説明があると助かるわ。




13:海外の万年筆ユーザーさん

万年筆は素晴らしい筆記用具だけど、紙によってはインクの乾きが遅い場合もあるから、そのときに吸い取り紙を使うというのは良いアイディアだと思うよ。




14:投稿者さん

覚えておくわ、ありがとう!




15:海外の万年筆ユーザーさん

万年筆の厄介な部分はメンテナンスのときとインクを補充するときだなあ。
インクで手を汚したくないなら濡れタオルと手袋を用意すること。
自分はこれまでに何度もインクで手を汚してしまったけど、漂白剤を数滴たらせば肌についた染みも落とせるよ。




16:投稿者さん

洗浄がちょっと面倒でも構わないわ。インクの染みだって一時的なタトゥーみたいなものだろうし😛




17:海外の万年筆ユーザーさん

たぶんお父さんは低品質な万年筆を使っていたんだと思う。だからそんな感想が出てくるんじゃないかな。自分が持ってる万年筆はどれも素晴らしい書き心地で、メンテナンスもほとんど必要ないよ。インクの補充も楽だし。




18:海外の万年筆ユーザーさん

父が万年筆を使っていたのは高校生時代らしいから相当昔のことだわ。
私は古い万年筆が今売られてるものほど品質が良くないんじゃないかと思っているんだけど……この推測は当たってる?




19:海外の万年筆ユーザーさん

ものによるよ。Redditの万年筆スレの住民にはヴィンテージしか使わない人もいるからね。
そもそも昔の万年筆に良い製品と悪い製品があったように、今売られている万年筆にも良い製品、悪い製品があるんだ。低品質なものは今も昔も変わりなく悪夢としか言えないものだよ。そして良い万年筆を手に入れるのに大枚をはたく必要はないんだ。




20:投稿者さん

教えてくれてありがとう。
私は安いJinhaoの万年筆を3本注文したの。万年筆の使い方を覚えている段階だから、もし高いものを買って壊しちゃったりしたら目も当てられないと思って。




21:投稿者さん

みんなありがとう😊
ここまで話を聞いてますます万年筆を使ってみたくなったわ。
洗浄については面倒くさそうだとか大変そうだとかは全く思ってないし、もちろん書いてるときに万年筆をダメにしちゃわないように気をつけるつもりよ。






中国製万年筆の品質もかなり向上したので、初心者向けの候補に挙げてもいいかもしれません。管理人としてはパイロットカクノなどをオススメしますが。
それにしても投稿者さんのお父さんは何というかすごいですね……。万年筆に恨みでもあるんでしょうか……きっとあるんでしょうね……。ものにもよりますが、昔の万年筆は今以上にトラブルが絶えなかったと言われているので。
それと今回いらすとやから引っ張ってきたサムネイル用の画像、たぶんまんまのような気がしますww

過去に投稿した万年筆に関する翻訳記事はこちら。
訪日外国人「人生初の日本旅行で買ってきた物がこちらです」帰国した万年筆愛好家の外国人。日本のインクや万年筆の書き味にも大満足の模様。(海外の反応)
外国人「新発売のMontblancの万年筆を購入したよ」今月発売されたばかりのフレックスニブの万年筆。でもスレ主には日本の万年筆のほうが合っている様子。(海外の反応)
海外「Lamy 2000は好きだけどこれは高すぎ!」とうとう詳細が発表されたLamy 2000の限定色。でも値段が高すぎて海外からは不評の声?(海外の反応)
外国人留学生「京都でとんでもない掘り出し物を見つけたよ」海外でもファンが多いあの日本の万年筆を超激安で手に入れた外国人!(海外の反応)
外国人「標高3776メートルの富士山に3776を持って登ってみた」富士山の標高にちなんで名づけられた日本の万年筆。それを持って富士山に登ったときの写真がこちら!(海外の反応)
海外「ペニーワイズ? それともスターウォーズに出てくるシンボルマーク?」パイロットカクノのニブを太陽の光に当てて反射させた結果……。(海外の反応)
訪日外国人「東京で万年筆の楽園を発見したよ!」外国人にも大人気の文具店・伊東屋。でも銀座にはもっとすごいお店がある!?(海外の反応)
外国人「つけペン使ってる人っている?」万年筆の影に隠れがちなつけペン。でもカリグラフィーではまだまだ現役! 独特の感覚にハマっているユーザーも!(海外の反応)

スポンサードリンク

【悲報】「鉄腕ダッシュ」に専門家が苦言
飲酒運転で事故った・・・
【衝撃】兄がロシア美女はこんなに最高!というネット情報を信じてロシア人と結婚した→結果
環境少女、米大統領にガンつける【国連気候サミット】
お手伝いが大好きなグレート・デーン!今日は何を運べばいいの?!と急かす様子が微笑ましい
1億円貰えるけど毎日コレを2リットル飲まないといけない
【画像】淑女の微笑みと言う単語が似合いすぎるメスライオンがこちらwwww
ワイ、小学生時代の通学路を歩き、泣く
海外「俺の大好きな日本のSushiを冒涜するんじゃねえ!!」外国人が作ったSushiケーキが異常すぎると話題にwww
魚釣り難しすぎワロタwww
身勝手な外人ラグビーファンの行動に海外からも同情の声「最高のホスト国なのに可哀そう…」
【海外】「海から遠く離れた場所に住んでてよかった」世界各地で過去に発生した大津波ランキングに海外もガクブル
地中海の下にグリーンランドと同等の大きさの「失われた大陸」を発見
俺「仕事辛い・・・やめたい・・・」 親父「登山でもして気晴らししよう、大自然に触れると悩みがちっぽけに見える」
【悲報】美少女ゲームさん、DTにCGを描かせてしまい炎上→描いた絵師が解説漫画を公開

1 件のコメント:

  1. 欧米はサイン文化ですからね
    日本でいえば印鑑に匹敵するのがペンであるといえます
    だからそれだけでも、自分の万年筆を持っておく意義は一応はあると思います
    でも一方、物書きの道具としてのペン本来の役割は、パソコンとプリンターの出現によって
    ほぼ完全にそれにとって代わられてしまいました
    どんなに綺麗な字で頑張って書いても、レーザープリンターの完璧な活字の書類には敵いませんからね
    手書きの温もりとか、心がこもってるとか観念的な理由は色々つけられますが、
    結局は趣味の領分です
    かつて万年筆が担っていた社会的役割は消え失せて、趣味の道具になってしまいました
    上で馬に例えられてる方がいますが、自分は道具としては、万年筆はナイフに似てると思います
    昔はナイフは生活必需品でしたが、今は趣味の道具ですからね

    返信削除